【日進市が「教育DX自治体表彰」を受賞しました】
このたび、愛知県日進市がICT CONNECT 21主催の「教育DX自治体表彰」を受賞しました。
日進市では、GIGAスクール構想の推進に伴い、当社が提供するアプリ「スマイルクラス」を
市内の全小・中学校で導入し、授業や学習環境のデジタル化を積極的に進めてまいりました。
その結果、児童・生徒の学習意欲向上や家庭学習の充実、先生方の業務効率化など、
多方面で大きな成果が上がっています。
日進市の皆さま、そして教育現場でご尽力されている先生方の取り組みが認められたことを、
大変うれしく思います。当社では、今後も「スマイルクラス」を通じて教育現場のニーズに寄り添い、
持続的な学びの向上と業務効率化に貢献してまいります。
アンケートの作成から集計までクリック操作のみで簡単!
より良い学級にするための課題を楽しく解決するための活動がカードになっています。
学級を生かしつつ、高めたい道徳性の方法を分かりやすく解説した漫画です。
学級づくりと道徳との関連や具体的な実践が漫画で紹介されており、学級のみんなでどのような取り組みを行うと良いのかが分かります!
簡単なアンケートでクラスの様子が可視化され、生徒たちは興味深々で結果をみています。「思っていた通りだ!」「いやいやこの部分の評価は高すぎる!」結果を見ながらそれぞれに意見を言い合い、どうしたらもっといいクラスになるかを生徒たちが主体的に考え始めるきっかけになっています。
中学校教諭 N先生
「スマートクラス」は、実施したアンケートを素早くレーダーチャートで可視化できます。学級会では生徒が主体となてより良い学級にするためにどのような行動をすればよいかを検討しています。一人一人の意識が高まり、日々良い方向に向かっています。
中学校教諭 S先生